肩こりの原因は首から!米子市で肩こりでお困りの方必見!原因と対処法を整体的に解説!

こんにちは、米子市の整体院CoCoカイロプラクティック門脇です。

 

今回は「肩こりの原因は首から」という事ですが、結論を言うと、「首を変えなければ肩こりは変わらない」です。

 

まず肩こりのある方にご質問!?

 

①下を向く事が多くないですか?

②スマホ・パソコンの時間が長くないですか?

③同じ体勢で長時間居ませんか?

 

これらすべて肩こりの原因になっています。

 

スマホ・パソコンなどで長時間下を向いて、同じ姿勢を続けていると、首は前に出てきます。頭の重さは体重の約8%!体重50キロの方で約4キロにもなります。下を向いて同じ姿勢を続けていると、例えば事務仕事の方で1日8時間、週40時間4キロの頭を首、肩の筋肉で支えている事になります。そして、肩の筋肉が凝り固まり、肩こりとして皆様が悩んでおられます。

 

☆では、首が原因とは!?

 

先程のお話の続きで、下を向いて頭を支えていると、首にもかなり負担がかかってきます。首こりの他に、首の骨(頚椎)に負担がかかります。頚椎の正常な湾曲がなくなり、まっすぐになっていきます。俗に言うストレートネックってやつですね。ストレートネックになると何が悪いかと言うと、湾曲がなくなり首が緩まない状態になります。ここまでくると頭痛に悩まされていると思いますが、、肩の筋肉にもダイレクトに負担がかかり、肩こりも酷くなってきます。この様な状態の方が肩を揉んでもあまり変わりません、まず首を変えなければ、肩こりは改善しないと思われます。もし変わったとしても次の日はまた同じ状態に戻り、結果、マッサージ依存になって行くように思います。

 

肩こりでお悩みの方、まず首の状態を確認することをおすすめします。

 

☆まずは長時間下を向いて、同じ姿勢をとらない事です。お仕事等で難しい方は、途中体を動かしたり、正しい姿勢での作業が必要です。肩こりを感じる前に、早め早めに対処してください。

 

肩こりの方に有効な簡単な体操法があります。(肩回しです)

 

まず肘を曲げて下さい。

ゆっくり大きく後ろに回します。

肘を上に上げ、そのまま肩甲骨を寄せるように後ろで肘を寄せていきます。そしてそのまま肩甲骨を下に下げるイメージで、寄せたまま肘を下げていきます。

5〜10回、1日2〜3回目安で行なってみて下さい。

※肩に痛みのある方、痛みのでる方、無理はしないで下さいね。ゆっくり大きく回すのがコツです。

 

 

 

2020年01月09日